なんてわけで、昨夜のうちに開陽台まで来たわけなんですが、
時間も時間なので、車中泊して朝を迎えました。
ところで、この"開陽台"という場所、
晴れていれば"地球が丸く見える"といわれてる、
360度のパノラマが楽しめる場所です。
が、
朝からすごい霧(^^;
とりあえず展望台に上っては見ましたが、
まぁ、、、ねぇ(^^;
スカイライン君もすっかり濡れちゃってます(^^A
これじゃぁ、朝の納沙布も似たようなもんだったかな?
さてさて、おなかすいた、ので、朝ごはんです。
車の中でパンやらコーヒーやらっていうのもなんなので、
スカイライン君常備(汗)の"いつでもどこでもコーヒーセット"にご登場いただいて
駐車場で簡単に食べることにしました。
セッティング時間すること約10分(笑)
これだけだと体が暖まらなかったので、ついでにはるさめも作る(?)ことに(^^A
今日の朝ごはんは、ざっとこんな感じです。
朝は思ったより冷え込みましたけど、
だいぶ体も暖まりました。
さてさて、霧が晴れるのを待っていると、文字通り日が暮れそうなので、
とりあえず、次の目的地を決めて出発でございます。
ここでいつものサイコロ君にご登場いただこうかとも思ったのですが、
基本的に帰る方向に進まなければならないので、
特にルートを決めずに、ちょっとずつ寄り道しながら帰ることにしました。
というわけで、最初の目的地は"摩周湖"。
みなさんご存知のとおり、"霧の摩周湖"と呼ばれる湖ですね。
AM 9:25、
幸いにして天気は霧(^^;
しかも、場所はそんなに遠くない(^^p
急ぐこともないので、のんびり出発でございます。