切れっちゃったものは仕方がない。
ずっと手元に持っていてもしょうがないので、
早速、いつものスポーツクラブに持っていって張り替えてもらうことにしました。
1時間ぐらい待ってればすぐ張りますよぉ、とのお言葉に甘えて、
だらだらカタログウォッチングしながら待つことに。
(こういうときに"行き着け"があると、とっても便利♪)
というわけで、ガット張替え開始です。
"手の力"で張っている、と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
そんなことはありません。
全部の糸のテンション(引っ張ってる強さ)を一定にしなきゃいけないので
どうしても機械頼みになっちゃいます。
(っていうか、適当に張られても困るし(^^;)
なんてわけで、まずはこんな機械にセットされます。
もちろん操作(?)するのは人間。全自動ではありません。
縦がすんだら今度は横糸。
このときに、横糸を縦糸に対して交互に這わせます。
"あみあみ(編々)"になるのはこのときなんですねぇ。
部屋に持って帰ってきて、例のごとく愛用の振動止めをセットの図。
実は先週やってなかったので、ついでにグリップテープも新品に交換。
さぁ、明日は晴れるんでしょうか?