塩釜からは、またまた電車を乗り継いで北に向かいます。
仙台では、ちょっとだけ流し取りで遊んだり、
 
 
E5はやぶさ君のグランクラスを覗き見したり、
 
  
 
E7かがやきを見つけてテンションが上がったりと、

撮り鉄の真似事を少々(^^p
グランクラス、一度は乗ってみたいですね(^^p
時間になったので、またまたE5はやぶさ君で八戸に移動します。
 
 
車内ではおやつに買ったずんだまんじゅうを完食。
それなりにお腹すいていたらしい(^^p
 
 
なんて事をやっていたら、あっという間に八戸に着きました。
さすがに寒いです(^^p

八戸からは、JR八戸線で、さらに進みます。
行き先は、ちょっと南に戻って、岩手県の久慈。
意外と遠いです。

連れて行ってくれるのはこちらの車輛。
このルックスの気動車って、なんか落ち着きます(^^p

このタイプの窓って、妙にノスタルジーを感じます。
落書きが「掘ってある」のもいいですね(^^w
 
  
 
 
								

