DVD作成

先日のテニスのイベントのムービー編集ですが、
かなり Premiere Elements とも仲良くなれたおかげもあって、
なんとかDVD作成までこぎつけました。

といっても、今日の作業はオーサリングをセットしたところまで(^^a

1試合をノーカットで撮影していたので、
画面の左上に「○○チーム 3 – 2 △△チーム」なんてテロップ(?)も
付けてみたりしてみたりしていたので、
思ったより時間かかりました(^^a

オーサリングとディスク作成で、
軽く2時間以上はかかると思うので、
出来上がりは明日の朝のお楽しみです♪

とりゃえず、今回の教訓・・・

・Sony HDR-CX170 は、そこそこ使える
(ただし、上位モデルとか他社競合品とは比べてないので、相対評価は分からず)
(てか、上位モデルのほうが絶対にいいことは間違いないので、ぜいたくは言わない)
(それよりも、小型、軽量、簡単操作、ってのはいいですね。楽チン優先♪)

・Premiere Elements は、落ちなければ使える
(過去に、何度か気持ちよく落ちたことはあるけど、たぶん、コーデックの違いが原因)
(今回は、ハードウェアの物理的な原因で1回落ちただけ)

・AVCHD の編集をするには、CPU が Core2 Duo T8300 では物足りない
・AVCHD の編集をするには、RAM が 2GB では物足りない
(プレビュー画面がスムーズに流れない・・・)
(これをスペック不足というのかなぁ・・・そんなに低いスペックか?)

というわけで、
それなりのスペックで、
それなりのビデオカードを装備した PC が欲しいなぁ・・・
なんて思ってみた今日この頃でした(^^a

さて、
あとは、実際に DVD を確認して、
気になるところを微調整です(^^b


カテゴリー: 日記・コラム・つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。