ちと思うことがあって、メールソフトを乗り換えしました。
10年ほど使ってきた Outlook から Thunderbird に乗り換えです。
理由は、mbox形式を扱いたかったのと、やっぱ軽さかな?
Outlook からのメールのインポートも楽チンでした。
ちと思うことがあって、メールソフトを乗り換えしました。
10年ほど使ってきた Outlook から Thunderbird に乗り換えです。
理由は、mbox形式を扱いたかったのと、やっぱ軽さかな?
Outlook からのメールのインポートも楽チンでした。
前コメからの続きみたいな感じですが(笑)
お、Thunderbird入れたのね~ワタシもちょっと気になってたのねん。
Vistaにしてからそれまで使ってたアプリのほとんどが使えなく
なってしまったので、メーラーは仕方なくOutlookを使ってるの
ですが、出来ることなら違うのがいいなと思ってたところです。
ちょっと試してみようかな。
ところで、本日iPod用にゼンハイザー製のイヤホンをゲット
しました♪ゼンハイザーって懐かしい名前かな?(笑)
ついでに自宅使用のヘッドホンはソニーのMDR-CD900STです~
これも懐かしいでしょ(笑)
さすらいアルフィスタ
Thunderbird3日目っす(^^t
メールとRSSフィードだけを扱うなら、
Outlookよりはぜんぜん軽快に動いてくれている感じだよ。
インポートも楽チンだったしね(^^i
「受信トレイ」と「ローカルフォルダ」の概念が、
最初はちょっくら戸惑ったけど、
一回なれちゃって、それなりにメールフィルターを設定すれば、
なかなか使えそうな感じっす。
あとは、メールの保存形式がmbox形式なので、
今後、別のソフトに乗り換えようと思っても楽チンだしね(^^a
ゼンハイザーって響きがいいね(笑
900STも懐かしい(^^s
「よいものは長く使える」ってことで、大切にしてあげてくださいな(^^h